タイスキ とは…
日本の「すき焼き(スキヤキ)」が語源のタイ風しゃぶしゃぶ。
すき焼きというより、寄せ鍋・しゃぶしゃぶ風な食べ物。
タイ駐在の前にバンコクの某お店で食べたタイスキの印象がよくなく、今まで3年半食してきませんでしたが…
この度、MK Goldさんにてタイスキを克服…というか好きになったので記事にしたくて。
よろしくお願いします←
●タイスキとは
なんとなく「タイ風のすき焼き」かな?と想像できなくもないタイスキ。
出汁に肉や野菜、海鮮、団子(海鮮・肉のつみれのような)などを好きに入れて煮込み、特製の甘辛いタレでいただくタイ風の鍋。
すき焼きとは遠い食べ物で、どちらかといえば「寄せ鍋」や「しゃぶしゃぶ」に近いかと思います。
よく、タイ風しゃぶしゃぶと聞くけど、個人的には「タイ風寄せ鍋」かな。色々なお出汁が効いていておいしいです。
元々、タイスキの有名店さんがタイスキ屋をオープンする際、タイでもよく聴かれていた「坂本九」さんの「上を向いて歩こう(=外国名・スキヤキ)」から名前を思いついた…というのが何やら発祥だとか??
直接聞いたわけではないので定かではないですが。
●タイの有名タイスキ屋さん
タイで大好きを食べると言えば、ガイドブックにも載っていてよく思い浮かべるのが「MK」さんと「COCA」さん。
バンコクでは比較的いろいろな場所に入っています。
個人的な在住者のイメージですが、COCAの方が少し観光客向けな気もします。内装もきれいにしていてお値段もそこそこ。もちろん、タイ人で「タイスキならCOCAが好き」という知り合いもいます。少しハイソな方ですが・・・
MKは、タイ人にも人気な気が。庶民的な店構えにしているところも多いです。
そんなことをひっくるめて、今回私が親のアテンドで使ったお店が
「MK Gold」
普通のMKより内装もきれいでスタッフさんの教育もよりされている印象。また、食べられる食材の数も多く、親にも、子供にも喜んでもらえたお店でした。
●MK Gold
今回訪れたのは、エカマイの偶数側にあるお店。パークレーンなどが入っている場所よりもスクンビットに近いところにあります。
内装も、シャレた中華料理屋さんのような感じ。
円卓に並べられたお皿もきれいです。
キッズプレートもいただけました。
●MK Goldで注文したもの
今回はディナーでの利用。
外食で食べられないものが多い娘も、飲茶系があって満足していました。

スチームエビロール 98THB
まずは「セット」を注文。野菜セットやきのこセット、海鮮セットやお肉のセットなど、充実していました。

黒豚スライスしゃぶセット 245THB

野菜お得セット 260THB

MK シーフードセット 950THB
後々みると、シーフードセットだけ値段たか。アラカルトで頼めばよかった。でもいい出汁が出た…。
蓋をして煮込んで出来上がり!!
●タイスキの食べ方は?
食べ方というほどでもないのですが、タイに来た当初、わたしはそれすら分からなかったので、記しておきます。
MK Goldでは、「ポン酢」系のさっぱりタレと甘辛いタレ、両方提供してくれます。こどもたちは辛くない方のタレ。
私はせっかくなので辛みダレを。
つける
これもおいしい。が、もともとめちゃくちゃ辛い物が得意というわけではないので、これで食べ続けてるとヒリヒリしてきました。
こんな食べ方もあるみたいです。
スープに入れてうすめる
スープごととった器に、少しタレをれて食べる食べ方。
海鮮や肉の出汁が効いたスープによく合う!!この食べ方気に入りました。
●まとめ
こんなに食べやすいお店があるなら、もっと早くに行っておけばよかったな。
お客さんが来たとき、ローカルな気分を味わいたいとき…などで、お店を使い分けてもいいなと思います。
MK,COCA,お店が違えばタレの味も違うみたい。
ヘルシーだわーと思っていましたが、結果、喜んで食べ過ぎてしましました・・・今度は飲茶は食べずひたすら鍋を食べなければ。
●地図・詳細
●MK Gold
●5/3 ซอย สุขุมวิท 63 ถนน สุขุมวิท Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
●営業時間(月~日)…10:00~22:00
●HP(店舗検索ができます)…https://www.mkrestaurant.com/th
●地図
コメント