ソウルカラー® について、以前「カウンセラーになれました」とご報告も兼ねて1度書いてみました。
※アドラー心理学と人間行動学を色彩理論に組み合わせたカウンセリング法の“ソウルカラー”は2015年にCSCA代表が取得した登録商標で、他の同名称セラピーや占いなどとは無関係です。
✐目次
● ソウルカラー® カウンセリング概要と目的
身体・心・思考は全て繋がっているという東洋理論をベースに、今後の社会生活えお送るにあたって「自分自身で新進ともにバランスをとり、健康に豊かに生きていく」ためのサポートをさせていただくことを目的としています。
ソウルカラー®について、CASA(協会)のHPにはこう記述があります。
その導き出した「生まれながらにしてもつ傾向(≒心と思考の設計図)」を、同質の色で分かりやすく表現。
色の特性などの色彩理論とアドラー心理学を中心とした心理学を組み合わせながら、「今後の人生の活力や糧」としていただくための「勇気づけ」を行うカウンセリングです。
(相性占いや断定的な助言をするものではありません。)
〇決して堅苦しいものではありません
〇人の持っている色は1色ではない!だから面白い
ソウルカラー®では、メインとなる色を1つ算出しますが、もちろん、それ以外にも人はたくさんの色(気質)を持っていて、他の色もあわせて出していきます。
その方が、どんな風に生活しているのか、どんな考え方をしているかで、どの色(気質)が強くでているのかも分かりますし、また、その人がバランスよく生きるためにどのような色の使い方をしたら良いのかもお伝えさせていただきます。
また、自分は持っていない色(気質)を知ることで、その相手とどのように今後付き合っていったら良いのかもみていきます。
人は1人では生きられないように
1色では生きられない!!
人生、彩り豊かに生きられるお手伝いができればと思っております。
●カウンセリングに必要なもの
1度のカウンセリングで「ご自身+最大4名」のカラー(気質等)をお話することができます。
ご自身+ご自身の周りの4名の方(合計5名)のカウンセリングで90分の時間が必要になります。
そのため、もしそれ以上の人数のカウンセリングをご希望の場合は、後日あらためてカウンセリングを行うことができます。
(聞き手・話し手ともに集中できる時間を考慮しそのようにさせていただいております。)
必要なものは「ソウルカラー®カウンセリングシート」のみです。
このカウンセリングシートは、ご自身と周りの方の生年月日をうかがったカウンセラーが事前に伺ったカウンセラーがご本人様にお渡しし、一緒に見ながらカウンセリングを進めていくものです。
もちろん、ご自身のカウンセリングシートにメモをとっていただいてもOKです!
⬆︎これは、私が受けたカウンセリングのシート…メモも取りまくっているし、その後もことあるごとに開いているのでボロボロです😁
【ご注意ください】
認定ソウルじカラー®カウンセラーが行うカウンセリングはCSCAのロゴおよびシート発注番号が記載されたシートを使用しております。
それ以外のシートでのカウンセリングはCSCA認定者の正式なソウルカラー®カウンセリングではありませんので類似カウンセリングにご注意下さい。
●カウンセリングで知ることができるもの/私の変化
先ほどもお伝えした通り、ご自身の生まれながらにして持っている「気質≒自分の設計図」をみていきます。
また、自分が意識的・無意識に引き寄せた方々の「気質」。
さらに、その方々との関係性、ご縁の意味。
また、人それぞれこの人生で与えられたお役目(お役目なんていうと、壮大なテーマに聞こえますが、潜在的に得意としていること…と私は言い換えます)。
それを知ることで
- 自分の個性や特性を知ることで自分を客観視できる
- 自分との付き合い方がわかる
- 周りとのコミュニケーションが今までよりも気楽にスムーズになる
- 心身のバランスを調整できる
たくさんのメリットが☺
私自身、「衝動的に動いてしまいたい自分」がいるのに、「頭で考えてブレーキをかける自分」も頭の中にはいて、
時々話題になる心理テストなんかでは「これはどっちの答えを選べばいいんだ…」と悩むほど、両極端な自分にモヤモヤしていたんです。
「いったい本当の自分ってなんなんだ!?」
ソウルカラー®の師匠・CASAの代表である重本史子先生にバンコク生活時代はじめてカウンセリングしていただき、
納得!!
衝動的に動ける色・じっくり頭で考え行動する色、やはり両方もっていたんです。
ただ、今までは「じっくり頭で考え行動する色」が強く出過ぎていたので、本来「思い切って行動できる色」を活躍させてあげたらいい場面でもブレーキをかけてしまっていたんですね。
ソウルカラー®のカウンセリングで自分を知ってからは、その時の状況と自分の気質を客観的にみながら、自分に勇気づけをしてあげられるようになりました。
何より、「自分で自分自身を知る」ことって楽しい!!
よく就活で「自己分析」なんかしたりしますよね。私もしましたが。あぁ。あの時に出会いたかったなぁと思います😂
●アドラー心理学を使ったカウンセリング
カウンセリングでは、アルフレッドアドラーが提唱した「アドラー心理学」を元に「勇気づけができるように」お話していきます。
アルフレッド・アドラーは、ユング・フロイトとともに、「心理学の三大巨頭」と称されている心理学者です。
ユングやフロイトに比べたら日本ではあまり馴染みのなかったアドラーですが、岸田一郎氏著書の「嫌われる勇気」(アドラー心理学に基づいて書かれている)で、アドラーを知った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アドラー心理学は「勇気づけの心理学」とも言われています。
「トラウマ」や「過去に起こった事象」に注目するのではなく、「現在の自分を受け入れ、それをふまえて同前に進んでいくのか」だと私は解釈しています。
アドラー心理学について詳細を書き出すとそれだけで記事1つ分になってしまうので、ここではサラっと…ソウルカラー®カウンセリングとの関係だけ書かせていただきます。
また、「勇気づけ」というワードを出しましたが…
ソウルカラー®カウンセリングの際、「あなたは〇〇の色を持っているので、敵を作りやすいですね…」とか、「あなたの色とこの方の色は相性があまり良くないんですよ。」と言われたらどうでしょう。
勇気をもらうどころか、気をくじかれてしまいます。
そうではなく、客観的にみてどんな結果であろうと、その捉え方(視点)を変えて、相手にとって「力」になるカウンセリングをすることで、クライアントさんの勇気づけになれるよう努めています。
また、単にクライアントを喜ばせたり、気持ちよくさせるということではなく、「困難を克服する活力を与えること」を目的としています。勇気づけの対象となる人が何か困難を伴う課題に直面したとき、本人の自立心と責任感をもとに克服できるようにサポートすることが勇気づけだと捉えています。
●ソウルカラー®カウンセリング詳細
さて、ここからは実際に私がカウンセリングさせていただくにあたって、料金や場所等の詳細を載せさせていただきます。
(状況に応じて変更の可能性もありますのでご了承ください。)
〇カウンセリング場所
新型コロナウィルスや私自身の環境に応じ、適宜変更する可能性がありますが、現状では下記とさせていただきます☺
〇カウンセリング料金
ただいま、「スタートダッシュキャンペーン」実施中!!
日本帰国をして本格的にカウンセリングできるようになったことを自分で記念し、限定20名様まで、下記カウンセリング料金にて承ります。
20名に達し次第、通常価格とさせていただきます。
①スタンダードコース(ご本人+4名/計5名)
90分…\7,500-
②ライトコース(ご本人+2名/計3名)
60分…¥6,000-
〇どんな人が受けられる?誰を見てもらう?
もちろん、どんな方、どんな理由でもOKです。
・自分のことをもっと知ってみたい
・自己分析に役立てたい(適職を断定したりはしませんが)
・最近疲れている
・苦手なあの人との関係
・あの人とうまくいっている理由
・子育てに役立てたい
私は、自分がカウンセリングを受けたとき、大好きで大好きでたまらない、アーティストの方も先生には内緒でみていただきました。(先生も後から聞いてびっくり!笑)
全然世代でもないのに、何故か惹かれてもう15年以上ファンを続けていた彼…
彼の色をみていただき、私との魂レベルでの関係をみていただき…
やはり、好きになるには理由があったのだな…と納得しました。笑
●お問い合わせ先
コチラのブログにコメントをいただいても、気づくのが遅くなってしまってご迷惑をおかけするかと思いますので、
下記メールアドレスにご連絡をいただけると助かります。
その際に、カウンセリング場所(オンラインか対面か)、コース、日程の打ち合わせをさせていただけたらと思います☺
ai.colorful.story@gmail.com
●私がカウンセリングさせていただきます!
プロフィールは別途このブログ上に記載させていただいたおりますが、あらためて少しだけ。
名前…愛
生年月日…1987年5月16日
ソウルカラー…かくれ赤(かくれ赤!?)
大学卒業後、損害保険会社に就職(地元を離れず金融に就職したのも今思えば色が関係していたなぁ…)
その後、2児の年子を出産。
子供が3歳と1歳半の時に、タイ・バンコクへ移住
2017年 日本語教育検定試験に合格(これも色が関係している!)
タイ人の生徒さんにボランティアにてタイ語を教える
2018年 人生にいよいよ迷い、体調も悪く、心も荒んでいたとき、当時バンコクでラジオDJをしていた友人であり姉御、Mioさんにソウルカラー®の存在を教えてもらい、この協会の創立者・重本史子先生によるカウンセリングを受ける。
→私の中で何かが変わった!!そして、私もたくさんの人にこんな体験をしてもらいたい!とカウンセラーになるべく、修業。
2019年 色彩セルフケア協会 認定 ソウルカラー®カウンセラーになる(ここからは今までと違う色も発揮したい!)
2020年 日本に帰国 現在に至る
日本語を大切にした子供の教育を考えながら、ソウルカラー®︎ のカウンセリングにも力を入れていきたいと考えています。
●Q&A/色彩ライフケア協会について
ソウルカラー®カウンセリングについて何かご不明なことがあれば、もちろんメールで聞いていただいても問題ないのですが、私の所属する色彩ライフケア協会(CASA)HPにて、師匠の重本理事が詳しく案内していますので、もしよろしければコチラもどうぞ☺
アドラー心理学についても触れています。
コメント