一時帰国中、母に教えてもらって感激した カルディ の 「 トリュフオイル 」。
※正しくはトリュフ風味のオリーブオイル
トリュフ や トリュフオイル と聞いたら高価なイメージだけど…
ミニボトルで試しやすく、リピートしやすく、お土産なんかにもピッタリ!
と、タイに戻るときにたくさん買い、友達に配ったり。
合わせてみて美味しかったお料理とともに、少しご紹介します♩
コラビータ トリュフ風味 オイル
カルディに数種類あるうちの1つで、25mlと試すのにはピッタリのサイズ感!
基本、トリュフオイルというのは、エクストラバージンオリーブオイルにトリュフエキスや香料を混ぜています。
トリュフエキスがちゃーんとばっちり入ったやつは少しお高め…
トリュフの風味でお試ししたいなら、このミニボトルがオススメ。
オイル自体は、イタリア産のエキストラバージンオリーブオイルを使用しているそうです。
値段は25mlで 158円(税込)
買いやすいー。
どんな料理に合う?
ピザ 1滴垂らすだけでもトリュフの風味が広がって美味しいー。
トマトソースじゃなく、クワトロフォルマッジとかチーズ系のピザにも合います。
パスタ まだ試したことはないのだけど、トリュフパスタ風になるのかなぁ。
オムレツオムレツを作る際にちょっと混ぜるか、少しかけると…♡♡♡
サラダやカプレーゼ
私は、アボカドをスライスして塩とオイルをかけて食べました。
カプレーゼにかけても美味しかったです。
使い方色々!
基本エクストラバージンオリーブオイルなので、それをかけられそうなものは何でも美味しそうですね♩
まとめ
風味づけオイルだったとしても、このお値段だと大満足!
カルディには、他にも数種類の トリュフオイル があります。
カルディのオンラインショップ(トリュフオイルのコーナー) は下記⬇︎
コメント